セールスレップ(SR)は一般の販売代理店(ディストリビューター)とは違って、製品を仕入れて販売して 利益を得るのではなく、商品を紹介し、契約成立、実施にいたった段階で販売元(以下:お客様と表記)か ら販売手数料(コミッション)を受け取ります。

セールスレップを使った販売システムは、お客様が直接販売先に対して販売する仕組みです。 日本では、これまで卸売業や問屋が介在する多段階の流通システムが主流であり、セールスレップを利用し た「お客様が販売先に直接販売するような仕組み」はとられてきませんでした。

台湾WTJのセールスレップは、決まったメーカーや企業の商材しか扱わない従来型の[代理店]ではなく、 しっかりとした商材の専門知識、企業・団体の販売ルート先を持ち、自らの選択眼でセレクトした競合し ない複数企業の複数商材を扱い営業・販売を行います。

          ・セールスレップについて >>> セールスレップ協会

台湾WTJのセールスレップとは?
日本のSR登録者と台湾のSR登録者の人脈を活用し日台双方の販売元と販売先の取引を仲介するシステムです。

 日本企業から台湾企業への販売
セールスレップの流れ
@お客様とWTJで販売業務委託契約を締結する
AWTJとセールスレップ(SR)社員と販売業務委託契約を締結する
Bセールスレップ社員が販売先に対して営業活動を行う
C販売先から注文を獲得する
D受注報告:お客様に注文(商品・数量・納期等)を伝達する
E販売先からお客様へ契約・商品発注を行う
Fお客様は商品を発送するとともに請求書を発行し売上金額の請求・回収を行う
Gお客様は成果報酬をWTJに対して支払う
HWTJは成果報酬をセールスレップ(SR)社員に対して支払う

  日本企業担当セールスレップに登録する(無料) 

 台湾企業からら日本企業へ販売  こちら